変わりたい組織と、成長したいビジネスパーソンをガイドする

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック

The entrepreneur made painstaking efforts to achieve business success.

(その起業家は事業で成功を収めるよう血のにじむような努力をしました) 

Vocab Aid:

entrepreneur(起業家) achieve(達成する)

フィギュアスケートの羽生結弦選手は2015年のNHK杯で驚異の300点超えを叩き出した後「血のにじむような努力をしてきました」と自らの練習を振り返りました。「血のにじむような」には、それに伴う過酷さがにじみ出ていますね。「血」つながりで言えば、英語にもbloody (good) effortという俗語表現がありますが、ここは品よく(!)表題のpainstaking effortがお薦め。また、関連語としてtake pains(苦労する)も覚えておくと便利です。He took (great) pains to win the race.なら「レースで勝利を勝ち取るために苦労しました」。ちなみに、以前にも小欄で取り上げましたが、「痛み」を表すpainに-sをつけて複数形にすると、「苦労」「苦心」と意味の拡張が起こります。

How to use:

A. Wow! Yuzuru came in 1st place with a tremendous world record.

B. He deserves it. He has been making painstaking efforts.

A. やったー!ユズルがすごい世界記録でぶっちぎりの優勝したぞ。

B. さもありなんね。血のにじむような努力をしてきたんですもの。

Further Study:

「血のにじむような努力をする」ことには当然結果が伴います。良い結果が出れば、「(努力が)実を結んだ」と喜ぶわけですが、英語でも「(植物が)実を結ぶ」になぞらえてbear fruitと表現します。けれど人生、血のにじむような努力を重ねても、必ずしもいい結果に結びつくとは限りません。そんなとき、われわれは「(努力が)水の泡になる」と嘆きます。これに当たるのが、come to nothing(無になる、水の泡になる)。少し固い表現ですが、come to naughtとも言えます。

The project was a great success. Their painstaking efforts have finally borne fruit.

(プロジェクトは大成功でした。彼らの血のにじむ努力がやっと実を結びました)

They lost the game by a nose. Tom's only error made all their efforts come to nothing.

(彼らは僅差で試合に負けました。トムのたった一つのエラーで皆の努力が水の泡になってしまったのです)

コスモポリタン・インスティテュート(CI)

[日経Bizアカデミー2016年3月14日付]

新着記事

Follow Us
日経転職版日経ビジネススクールOFFICE PASSexcedo日経TEST

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック